プリウスα修理
プリウスαの左リアドア、左リアフェンダ、リアバンパー修理
今回は少し特殊なパターンです。
既にリアフェンダに交換歴がありました。
リアフェンダを交換するか、鈑金するか悩みましたが、どのような交換作業をしているか分からないのと部品の入荷を待っているうちに直るので修理しました。
修理途中にやはり違和感を感じ、修理方法を変えながら作業しました。
修正タワー使いながら引き出し、以前の交換作業を予想しながら修正しなくてはリアフェンダが溶接から剥がれたり、作業時間が大幅に増えます。
1部、以前の溶接箇所が割れてしまいましたが、溶接し直し修正完了です。
当店はパテ処理をし、サフェ、コーキング処理までして塗装に渡します。
ちなみに塗装工賃の中にはパテ処理の時間やサーフェーサーの吹付け、研ぎの処理、などが含まれています。
なので、見積もりの文面のみで鈑金工賃、塗装工賃の金額が分かれているわけではありません。
数字を見ると、塗装の仕事を鈑金部門が手伝っているように感じますが、店全体で車両を直す金額だと感じて下さい。


